樋口 英雄先生を「偲ぶ会」のお知らせ


 
 この度、本年1月にご病気のためお亡くなりになられた樋口 英雄先生を偲び、先生とご縁のあった方々にお集まりいただく「偲ぶ会」が、同窓生有志により下記のとおり企画されましたのでお知らせいたします。
 

日時:平成 30 年 9月 29 日(土) 午後 5時から
場所:神戸ポートピアホテル
(神戸市中央区港島町 6丁目 10 -1 電話:代表 078 -302 -1111)
会費: 1万円(当日会場にて申し受けます)
   会費制とさせていただきますので御供等はご遠慮ください。
 
※当日は平服でご参加いただきますようお願申し上げます。
※6月の大同窓会に参加された方々には、別途ご案内が送付されますので返信はがきにて期限までにご回答ください。
※その他お問い合わせは、下記までお願いいたします。
 
 樋口先生を偲ぶ会 世話人代表:伊藤 融( 13 回、バスケットボール部OB)
E-Mail toru -i@cvn.bai.ne.jp
電話 090-8938-3352

平成30年度「甲南高等学校同窓会総会」開催報告

 6月2日(土)、神戸ポートピアホテル「大輪田の間」にて、平成30年度の同窓会総会と、「甲南中学・高校 大同窓会」が開催されました。昨年に引き続き、400名を上回る同窓生と恩師が一堂に会する、文字どおりの大同窓会となりました。
 


 

 
 ご来賓の吉沢理事長からは「もし、学校のポテンシャルを示す指標の1つが同窓会の出席状況ならば、400人以上の同窓生が集う、この大同窓会はまさに甲南の力を示すもの」との賛辞をいただきました。
 


 
 総会では、母校の在校生の活躍ぶりとして、昨年の愛媛国体においてアーチェリー成年の部の兵庫県代表が甲南のアーチェリー部で占められ、しかも全国優勝を果たしたことや、ブラスアンサンブル部が国際ジャズオーケストラ・フェスティバルで「ステラジャム・チャンピオン」に輝いたこと等、運動部・文化部ともにめざましい活躍が目立ったことが報告されました。
 


 
 さらに、山内校長先生からは、昨秋、59歳の若さで人間国宝に認定されました大倉源次郎様(26回卒)の大学時代の素顔や、受賞後、母校での特別講演の模様などが紹介され、甲南生が多方面で活躍していることを再認識しました。
 


 
 圧巻は、400人以上で斉唱する校歌。世代を越えて甲南魂が1つに結束した瞬間でした。
 

 
 来年はいよいよ創立100周年。今年をはるかに上回る全国一の「大同窓会」で盛り上げたいものです。2019年5月25日(土)開催です! 今からご予定ください。
 

懐かしいあの顔に会いに行こう!(5月27日更新)

まだ間に合います!



 
 来る6月2日(土)に開催する同窓会総会及び「大同窓会」について、5月27日までに実行委員会にて集計できた参加予定者の方々を一部お知らせします。さらにその後も続々と申込があり、随時集計中です。

 懐かしい同期や先輩・後輩のお名前を見かけて、自分も参加したくなったという方、是非このホームページで参加申込をお願いいたします。
 
 

※2018年度の総会は終了していますので参加予定者一覧は削除しました。

懐かしいあの顔に会いに行こう!(5月18日更新)

 来る6月2日(土)に開催する同窓会総会及び「大同窓会」について、5月18日までに実行委員会にて集計できた参加予定者の方々を一部お知らせします。さらにその後も続々と申込があり、随時集計中です。

 懐かしい同期や先輩・後輩のお名前を見かけて、自分も参加したくなったという方、是非このホームページで参加申込をお願いいたします。
 
 

※2018年度の総会は終了していますので参加予定者一覧は削除しました。

懐かしいあの顔に会いに行こう!(5月12日更新)

 来る6月2日(土)に開催する同窓会総会及び「大同窓会」について、5月12日までに実行委員会にて集計できた参加予定者の方々を一部お知らせします。さらにその後も続々と申込があり、随時集計中です。

 懐かしい同期や先輩・後輩のお名前を見かけて、自分も参加したくなったという方、是非このホームページで参加申込をお願いいたします。

※2018年度の総会は終了していますので参加予定者一覧は削除しました。

懐かしいあの顔に会いに行こう!(5月4日更新)

 来る6月2日(土)に開催する同窓会総会及び「大同窓会」について、5月4日までに実行委員会にて集計できた参加予定者の方々を一部お知らせします。同日時点で135名の方のご参加を確認しています。さらにその後も続々と申込があり、随時集計中です。

 懐かしい同期や先輩・後輩のお名前を見かけて、自分も参加したくなったという方、是非このホームページで参加申込をお願いいたします。

 今後も、参加申込状況を随時アップしていきます。
 
 

※2018年度の総会は終了していますので参加予定者一覧は削除しました。

今こそ集え、甲南の快男児!




 


この行事の申込受付は終了しています
 

甲南中学・高校大同窓会

学園創立99周年
平成30年度(第54回)
甲南高等学校同窓会 総会

100周年目前!
今こそ集え、甲南の快男児!

日時:平成30年6月2日(土)    
場所:神戸ポートピアホテル(南館1階「大輪田の間」) 
同窓会総会 16:00~(開場15:30)    
大同窓会 17:00~19:00     
会費:10,000円(大学生・院生:3,000円)
 


 



 

この行事の申込受付は終了しています
 

甲南中学・高校『大同窓会』開催のお知らせ

甲南中学高校大同窓会【平成30年度(第54回)甲南高等学校同窓会 総会】


来年、創立100周年を迎える我らが母校。
この特別な年を卒業生一丸となって応援するために、
昨年に続き、甲南中学・高校の全卒業生が集い、
100周年そして未来への架け橋となる『大同窓会』を実施いたします。
 
日時:平成30年6月2日(土)    
場所:神戸ポートピアホテル(南館1階「大輪田の間」) 
同窓会総会 16:00~(開場15:30)    
大同窓会 17:00~19:00     
会費:10,000円(大学生・院生:3,000円)
 
※詳細(申込方法 等)が決まり次第、封書/甲南高等学校同窓会HP等でご連絡させていただきます。尚、昨年は460名の方々に参加していただきました。今年は500名以上の参加を目標に準備しています。今からご予定をお空けいただき、お誘い合わせの上、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。〔第38回卒業生一同〕

平成29年度文化祭が開催されました

去る10月1日(日)に母校で文化祭が開催されました。
今年度のテーマは「Renew」。
昨年まで11月開催でしたが、今年度からは開催時期が変更となったことや、伝統的な「甲南らしさ」を維持しながらも新しい企画を取り入れたという思いが込められているそうです。書道部による大作や、中庭ステージに飾られた中学一年生企画の壁画など、この文化祭にかける甲南生の熱い意気込みが伝わってきました。
今年から文化部部門と一般部門に分かれた文化大賞は、生物研究部とグローバルスタディープログラムが受賞。同窓会より表彰させていただきました。生物研究部は4年連続の受賞です。おめでとうございました。
晴天にも恵まれ、学生たちはもちろん、保護者の方々、同窓生など多くの人でにぎわった活気にあふれる1日でした。

 

 



「甲南中学・高校 大同窓会」が開催されました

 
平成29年6月3日 土曜日「甲南中学・高校 大同窓会」が神戸ポートピアホテル南館1F「大輪田の間」に於いて開催されました。
 

【甲南中学・高校大同窓会集合写真】

 

【受付で対応いただいた同窓生の皆さん】

 
今回の「大同窓会」を成功に導くべく37回卒の方々を中心に多数の同窓生にご協力頂きました。
 

【甲南高等学校同窓会 総会】

 
本年度「甲南高等学校同窓会 総会」では、4年間同窓会会長を務められた15回卒の片桐 義則氏が任期を終え21回卒松井佐一郎氏へバトンが渡されました。また、役員改選も行われ新たな体制での第1歩を踏み出すこととなりました。
 

【恩師の先生方】

 
恩師の先生方も多数参加され元気なお姿を見せて下さいました。
 

【山内校長先生による甲南高等学校現況ご報告】

 
甲南高等学校 山内校長先生より、母校で今何が起こっているか、また、どこを目指しているかプレゼンテーションを頂きました。
 

同窓生の皆様のお陰で、素晴らしい「大同窓会」が実現しました。今後共、甲南高等学校同窓会へ益々のご協力・ご支援を宜しくお願い申し上げます。